

実は「和装ブラ」として優秀なユニクロのインナー
着物や浴衣を着る際に下着はどうすればよいのか、迷う人がいるようですが、胸を立体的に見せる洋装用のブラは不向き。ノーブラ、または専用の和装ブラを使用する人もいますが、最近ではユニクロのインナーを使う人が増えているようなのです。
体を筒状に近づけるのが、美しい和装姿の条件
いわゆる一般的なブラジャーは、洋服を着用することを想定し、バストが立体的に見える作りになっているものがほとんど。しかし、和装の場合はできるだけ体の凹凸をなくし、筒のようなシルエットに仕上げるのが美しい着こなしの条件とされています。
もし、バストにボリュームがあると、帯の上に「つ」の字状にバストがかぶさったり、さらにはしわが寄りやすくなってしまうこともあります。また、帯を締めあげた時にワイヤーが押さえつけられ、痛みを伴うことも。
そのため、洋装ブラのまま着付けをお願いすると、着付け師の方に外すよう指示されることがあります。
フラットに胸元から帯までつながるように仕上げるのが美しい着付けです。
(goo922/Shutterstock.com)
和装を美しく見せるための「和装ブラ」が便利
着物の際には下着を着けなくてもよいとされていますが、着付けをお願いする場合には少し抵抗があるもの。そのため、和装専用のブラが販売されているのをご存じでしょうか。和装専用のブラは、先述のとおり体の凹凸が出ないようカップやワイヤーがなく、逆に胸を潰すようなかたちにできています。フロントをファスナーで締め、正面を平らに整えるタイプが多いです。
和装ブラがあると、着付け師の方も着付けがしやすいです。
(buritora/Shutterstock.com)
和服の機会が少ない人は、ユニクロのインナーがおすすめ
しかし、めったに和服を着ることがない人は、次に着る時まで体のサイズが変わって、また買い替えることになるかもしれないので、できれば専用ブラを買わずに済ませたいという人が少なくありません。そんな時に使えるのがユニクロのワイヤレスブラやブラトップ。実際、着付け師の方々の中には、ワイヤレスブラで和装ブラの代用OKとしている方も少なくないようです。
また、ユニクロのユーザーコメントには、ワイヤレスブラの中でも「リラックスブラ」を着用していたら、着付け師の方に羨ましがられたという以下のような意見がありました。
<購入者の声>
『着付けの先生に和装ブラ?いいわねー!と褒められました。シームレスで、パットも薄いので着物に響かず着られます。また、スポーツタイプと違い、襟元をぬいても見えません』(神奈川県・30代女性)
胸元もすっきりして襟元から覗かないデザインの「リラックスブラ」。
【アイテム】
ワイヤレスブラ(リラックス)
お腹までカバーする「エアリズムブラタンクトップ」を愛用する人も。
【アイテム】
エアリズムブラタンクトップ
和装に便利なワイヤレスブラ&ブラトップの条件
ほかにも着付け師や和服愛好家の方々のいろいろな意見を聞いてみると、和装ブラとして代用できるインナーの条件には以下のようなものが挙げられます。
○ 金具や縫い目など、肌に当たって負担になるものがない
○ 余計な装飾がなく、胸元がすっきりしたかたちで和服に響かない
○ カップなどでバストを立体的に整えすぎず、それでいて適度なサポート力がある
○ 速乾性が高い
その点でも、素材にエアリズムを使用したリラックスブラやブラトップは、着ごこちがずっとさらさらなので、和装ブラとしてもたしかに便利ですね。
縫い目のないフラットな仕上げで、アウターにラインがひびきにくい&ストレスフリーな着心地。
【アイテム】
ワイヤレスブラ(リラックス)
お腹まわりに汗をかきやすい和装には、さらっとした着心地が続く「エアリズムブラタンクトップ」もおすすめです。
【アイテム】
エアリズムブラタンクトップ
普段、和服を着慣れない人は、あの締め付け感に苦労してしまうこともあります。だからこそ、和装時のブラは、着付けを美しく仕上げる役割以外に着けごこちも大切。せっかく和服を楽しむのですから、できるだけ着用時のストレスが少ないブラジャーを選びましょう。
ワイヤレスブラ・ショーツ特集はこちら
エアリズム特集はこちら
【Staff credit】
TEXT:KANA
着物や浴衣を着る際に下着はどうすればよいのか、迷う人がいるようですが、胸を立体的に見せる洋装用のブラは不向き。ノーブラ、または専用の和装ブラを使用する人もいますが、最近ではユニクロのインナーを使う人が増えているようなのです。
体を筒状に近づけるのが、美しい和装姿の条件
いわゆる一般的なブラジャーは、洋服を着用することを想定し、バストが立体的に見える作りになっているものがほとんど。しかし、和装の場合はできるだけ体の凹凸をなくし、筒のようなシルエットに仕上げるのが美しい着こなしの条件とされています。
もし、バストにボリュームがあると、帯の上に「つ」の字状にバストがかぶさったり、さらにはしわが寄りやすくなってしまうこともあります。また、帯を締めあげた時にワイヤーが押さえつけられ、痛みを伴うことも。
そのため、洋装ブラのまま着付けをお願いすると、着付け師の方に外すよう指示されることがあります。
フラットに胸元から帯までつながるように仕上げるのが美しい着付けです。
(goo922/Shutterstock.com)
和装を美しく見せるための「和装ブラ」が便利
着物の際には下着を着けなくてもよいとされていますが、着付けをお願いする場合には少し抵抗があるもの。そのため、和装専用のブラが販売されているのをご存じでしょうか。和装専用のブラは、先述のとおり体の凹凸が出ないようカップやワイヤーがなく、逆に胸を潰すようなかたちにできています。フロントをファスナーで締め、正面を平らに整えるタイプが多いです。
和装ブラがあると、着付け師の方も着付けがしやすいです。
(buritora/Shutterstock.com)
和服の機会が少ない人は、ユニクロのインナーがおすすめ
しかし、めったに和服を着ることがない人は、次に着る時まで体のサイズが変わって、また買い替えることになるかもしれないので、できれば専用ブラを買わずに済ませたいという人が少なくありません。そんな時に使えるのがユニクロのワイヤレスブラやブラトップ。実際、着付け師の方々の中には、ワイヤレスブラで和装ブラの代用OKとしている方も少なくないようです。
また、ユニクロのユーザーコメントには、ワイヤレスブラの中でも「リラックスブラ」を着用していたら、着付け師の方に羨ましがられたという以下のような意見がありました。
<購入者の声>
『着付けの先生に和装ブラ?いいわねー!と褒められました。シームレスで、パットも薄いので着物に響かず着られます。また、スポーツタイプと違い、襟元をぬいても見えません』(神奈川県・30代女性)
胸元もすっきりして襟元から覗かないデザインの「リラックスブラ」。
【アイテム】
ワイヤレスブラ(リラックス)
お腹までカバーする「エアリズムブラタンクトップ」を愛用する人も。
【アイテム】
エアリズムブラタンクトップ
和装に便利なワイヤレスブラ&ブラトップの条件
ほかにも着付け師や和服愛好家の方々のいろいろな意見を聞いてみると、和装ブラとして代用できるインナーの条件には以下のようなものが挙げられます。
○ 金具や縫い目など、肌に当たって負担になるものがない
○ 余計な装飾がなく、胸元がすっきりしたかたちで和服に響かない
○ カップなどでバストを立体的に整えすぎず、それでいて適度なサポート力がある
○ 速乾性が高い
その点でも、素材にエアリズムを使用したリラックスブラやブラトップは、着ごこちがずっとさらさらなので、和装ブラとしてもたしかに便利ですね。
縫い目のないフラットな仕上げで、アウターにラインがひびきにくい&ストレスフリーな着心地。
【アイテム】
ワイヤレスブラ(リラックス)
お腹まわりに汗をかきやすい和装には、さらっとした着心地が続く「エアリズムブラタンクトップ」もおすすめです。
【アイテム】
エアリズムブラタンクトップ
普段、和服を着慣れない人は、あの締め付け感に苦労してしまうこともあります。だからこそ、和装時のブラは、着付けを美しく仕上げる役割以外に着けごこちも大切。せっかく和服を楽しむのですから、できるだけ着用時のストレスが少ないブラジャーを選びましょう。
ワイヤレスブラ・ショーツ特集はこちら
エアリズム特集はこちら
【Staff credit】
TEXT:KANA